運営者、当ブログについて

はじめまして!

当ブログを運営している「いわし」と申します。

アクセスくださりありがとうございます。

このページでは、運営者の情報や当ブログについて紹介します。

 

当ブログについて

当ブログでは、

「朝活をやってみたい」「朝活でもっとスキルアップをしたい」

という方に向けて、

「朝活を通してビジネスを前に進めたい」をテーマに日々役に立つ情報を発信しています。

 

経歴

プロフィール

私は生まれも育ちも九州で、今も九州のとある田舎町で生活しています。

30代で2人の子どもを持つ普通の人です。

趣味は旅行とランニングで、毎日朝活と昼活ランニングを習慣としています。

朝活は3年、ランニングは1年以上続けています。

 

職歴

民間企業時代

大学を卒業後、製造業の会社に勤めています。

製造業のいわゆる上流課程の設計をしており、製品開発が主な仕事でした。

3Dデータを活かした解析やユーザーへの売り込みなど、毎日忙しくも充実した日々を送っていました。

そんな中、子供が生まれてこれからというときに、新型コロナウイルスが大流行、勤めていた会社の業績は落ち、将来に対する不安を抱くようになりました。

そんなとき、ふと見た地方公務員の募集要項を見て、「公務員の給料って結構高いんだ。」

と思うようになり、勢いで受験。合格することになり、初めての転職をしました。

 

公務員時代

技術系職員として入庁したのですが、配属された部署は1,2を争う有名なブラック部署。

日付が変わるまで残業することも珍しくない、大変な部署でした。

成果によらずただ年功序列で上がる給与、無駄と思う仕事を繰り返していく中で、段々と仕事に対するモチベーションや自信も失っていって、軽いうつ状態になりました。

再び転職したいと考えるようになり、そのためのスキルを付けるために朝活を初めて、基本情報技術者の資格を取得し、

段々と自分自身の価値を高めて成長していきたいと思う気持ちが強くなり、公務員を退職することを決意。

そして、再度別の製造業の企業に転職することになります。

 

現在

現在は仕事も安定しており、充実した会社員生活を送れています。

前職で得たスキルや公務員時代に感じた悔しさという武器を活かし、日々精進しながら仕事に励むことができています。

継続して朝活を行う一方で、昼にはランニングを始めるなど、自分を磨くため日々活動中です。

 

当ブログを開設したきっかけ

私にとって合わない職場に転職したのは人生で最大の失敗でした。

しかし、この失敗は人生で初めて「もっとスキルアップしたい」、「色々挑戦したい」という強い気持ちを生むきっかけともなりました。

はじめは資格勉強やプログラミングの勉強をするためにしていた朝活ですが、この時間を使って段々と自分で稼ぐ力を得て収入の柱を増やしたいという気持ちが芽生えるようになります。

私のようなニッチなスキルしか持っていない人でも稼ぐことができるという点で色々副業について調べ、Webライターとして活動を始めました。

同じ文字を書く仕事ということでWebライターとブログを同時にやっている方が多いということを知り、合わせてこのブログを立ち上げました。

その後、現在はWebライターとしてある程度安定した収入を得ることができており、この経験を活かして当ブログのコンテンツを充実させるため、日々執筆作業に取り組んでいます。

 

おわりに

大きな挫折を経験し、今まで以上に日々を充実させたいという気持ちで日々朝活に取り組んでいます。

そして、このブログでこれまでの私を変えていくきっかけにしたいとも思っています。

もし、このブログが朝活をやる。やりたい。と思うあなたにとって少しでも力となれば幸いです。

ここまでお読みくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました