Mac

Macパソコンの生産性を向上させるホットコーナー機能について紹介します

Macのホットコーナーとは、画面のコーナーをホットコーナーとして使用して、ポインタをコーナーに移動したときにアクションを素早く開始できる機能です。  ホットコーナーにいくつかのショートカットを設定することによって、複数のタスクを簡単に切り替...
学習

非ITですが、独学でいきなり統計検定2級に合格しました

ITやプログラミングの勉強をしていると目にする機会が増える統計検定。統計検定は一般にビジネスで使用するレベルの知識は2級からと言われていますが、4級から受験せずに、いきなり2級から取得することはできるのでしょうか。結論から言うと、いきなり統...
プログラミング

【Python】seleniumでfind_element_by_nameや、find_element_by_idが使用できない

概要SeleniumはWebブラウザの操作を自動化するためにWebスクレイピングなどで活躍するフレームワークです。Webスクレイピングなどに取り組む中で少し古い記事にはfind_element_by_nameやfind_element_by...
プログラミング

【Python】Pythonを使ってGmailを送ろうとしたが、認証エラーが起こる場合の対処法

概要Pythonを使えばGmailを送信できることが分かり早速試してみるも、認証できずにエラーが発生してしまいました。認証するためにマイページから許可を選択するように記載があるものの、そのような記載もありません。今回は、こういった場合に対処...
学習

1年間朝活をしてみて分かった家族を起こさずに起床する方法

朝活を始めてみたけど、朝のアラームで家族を起こしてしまい、迷惑をかけたり注意されたりして、朝活を継続できない状況になってしまっていませんか。私は1年以上朝活を続けていますが、最初の頃は早朝のアラームで妻を起こしてしまうことが多くて、妻に眠れ...
プログラミング

【Python】IDLEでimport requestsを実行してもModuleNotFoundErrorが出る場合の対処法

概要Pythonの入門書などで統合開発環境のIDLEを使用することが多いので、実際に利用されている方も多いと思います。本記事はHTTP通信用のライブラリであるrequestsをインポートしたときにエラーがでる場合の対処法についてまとめました...
学習

朝活を1年間続けて分かった忙しいからこそ朝活するべき理由

毎日仕事・家事・育児に追われ、1日ほとんど休むことなく動き続ける子育て世代にとって、最も大きな悩みのひとつは自分の時間が取れないことだと思います。子どもが大きくなるまでは仕方ないと自分に言い聞かせて我慢している方がほとんでしょうが、そんなあ...
学習

毎朝出発20分前に起床していた私が1年間朝活を継続できた方法

最近「朝活」という言葉を聞く機会が多くなりました。仕事が忙しくて自分の時間が取れず、その環境がストレスになっている社会人は多いと思います。やってみたいと思うけれどなかなか起きることができない、最初は起きられたけど長く続かないと悩んだことはご...
プロフィール

自己紹介

はじめまして、いわしです。初めての記事は自己紹介を書きたいと思います。どのような人かを発信するというより、WordPressの操作方法に慣れたいというのが目標です。簡単に紹介します。私は30代の1児の父親です。なぜ今ブログを始めたかというと...